山羊草オーナーの洋子さんの言葉です^^
「タイのチェンマイ生活中、嬉しかった時、よく働いた時、悔しかった時、体が疲れた時など、事あるごとによくハーブ鍋を食べていました。
日本ではあまり食べられていないあの癖になりそうな味と香りを皆様にご紹介したい、そして、山羊草のコンセプトである
【食べることは楽しく生きること】をお伝えしたくおつくりしています。
山羊草では、いろいろなお野菜や草(ハーブ)や野花の種類を多くお入れするようにしています。この草こんな味なんだ~とか、このお花も食べられるんだとか、これとこれの組み合わせアリだな~とか、この食材のこの部分は捨てていたけど食べられるんだとか、食の発見にも繋がればという思いです。
その為、そのままでは美味しいとは言えない草やら根っこやら、もちろん甘くて美味しいお野菜まで、色々お入れしています。
タイハーブ香るスープで、様々な感覚をお楽しみください」